焼津インター近くの絶品とんかつ店「勝富」—メニューやアクセス情報を徹底解説
2024年12月1日「焼津市デジタルクーポン祭」最終日。クーポンを使い切らねばという使命感に駆られていた私は、真っ先にジョイフルパルで充電池を購入しようと向かいました。ところが、駐車場が飽和状態で断念。そこで思いついたのが、私が「2番目に良く行くとんかつ屋」である名代とんかつ 勝富 焼津インター店です。
勝富は好きですが、最初から選んだわけではないのが正直なところ。それでも、結果的に素晴らしい選択だったことをお伝えします。
詳細・基本情報とアクセス方法
基本情報
店名
名代とんかつ 勝富 焼津インター店
住所
静岡県焼津市八楠4-12-29
電話番号
054-620-1003
営業時間
11:00〜22:00
定休日
基本的に定休日なし
駐車場
店舗敷地にに専用駐車場あり
座席数
広々としたテーブル席・座敷席完備(小さなお子様連れでも安心)
支払い方法
現金・PayPay、クレジットカード他、主要支払い方法をほぼ網羅。
ホームページ・SNS
ホームページ
https://autobacs.net/katsutomi-web/
地図
アクセス方法
焼津インター店は、焼津ICの出口からすぐの立地にあり、車でのアクセスが非常に便利です。広い駐車場を完備しているため、観光や仕事の合間に立ち寄るのに最適なスポットといえます。
車
東名高速焼津ICから車で3分
公共機関
焼津駅より焼津循環線さつきで12分、さかなセンターで降車、徒歩4分
様子と雰囲気
訪れたのはクーポン最終日ということで、店内はさわやか並の混雑具合。19時前に記帳をしたのに、食事が始まったのは20:45でした。待ち時間は長かったですが、その分期待も高まります。
店員さんの対応には、若いスタッフと年配スタッフで対照的な印象を受けました。若いスタッフはドライな対応でしたが、年配のスタッフ3人は非常に丁寧で心配りが行き届いていました。特に飲み物のタイミングや声かけが素晴らしく、長く勤めていることで形成されたであろう「良い雰囲気」を感じました。
外観
焼津インター近くに堂々と立つ黄色い看板を見たことがある方は多いのではないでしょうか?
店内
店内は広々とした座席で、落ち着いて食事を楽しむことができます。待ち時間の多さを除けば、雰囲気も良く、居心地の良い空間でした。
メニューと価格
グランドメニュー
- 黒豚ロースかつ定食:2,310円
- 幻豚ロースかつ定食:2,090円
- ロースかつ定食(100g):1,353円
- ロースかつ定食(150g):1,573円
- やわらかひれかつ定食(100g):1,463円
- やわらかひれかつ定食(160g):1,793円
- 極上ひれかつ定食(150g):2,035円
- ロースとやわらかひれかつ定食:1,760円
- チーズミルフィーユかつ定食(120g):1,683円
- 梅しそミルフィーユかつ定食(120g):1,628円
- メガセット定食(ロース150gひれ160g):2,398円
- 厚切りリブロースかつ定食(250g):2,068円
- 勝富ミックス定食(ロース100gひれ40g):1,760円
- ロースと海老定食(ロース100g):1,760円
- やわらかひれと海老定食(ひれ80g):1,760円
- 海老フライ定食:1,518円
- 勝富三彩定食(ひれ120g):1,738円
- お好み3種盛り合わせ定食:1,595円
- チーズ豚メンチかつ定食(120g):1,408円
- チキンかつ定食(100g):1,133円
- チーズチキンかつ定食(100g):1,265円
- トンテキ定食(150g):1,430円
- トンテキ定食(250g):1,870円
- ポーク南蛮定食(150g):1,540円
- ポーク南蛮定食(250g):1,980円
- ロースかつ鍋定食(100g):1,518円
- ひれかつ鍋定食(100g):1,628円
- 特選ロースかつカレー(100g):1,518円
- みそかつ定食(100g):1,463円
- みそかつ定食(150g):1,683円
- おろしかつ定食(100g):1,463円
- おろしかつ定食(150g):1,683円
キッズメニュー・ジュニアメニュー
- ハンバーグとコロッケ:550円
- カレーとひれかつ:550円
- ロースかつ:770円
- 海老とからあげとコロッケ:770円
ランチメニュー
- ロースかつランチ(150g):1,210円
- ロースかつランチ(80g):935円
- ロースとひれかつランチ(ロース80gひれ40g):1,155円
- 特選ミックスランチ・ロース(80g):1,430円
- 特選ミックスランチ・ひれ(80g):1,518円
- ひれかつランチ(120g):1,265円
- ひれかつランチ(80g):1,023円
- ロースと海老のランチ:1,265円
- ひれと海老のランチ:1,353円
- ひれと野菜ランチ:990円
- アスパラと野菜ランチ:990円
- チキンかつランチ:803円
- ボリュームランチ:1,045円
- ロースかつカレーランチ:1,210円
- ソースカツ丼:1,045円
季節限定メニュー(冬季)
- カキフライ定食:1,738円
- カキミックス定食:1,958円
- カキとロースかつ定食(ロース100g):1,760円
- カキとひれかつ定食(ひれ100g):1,870円
- 海老とアスパラ肉巻とカキ定食:1,705円
- 一品カキフライ:605円
実際に食べた感想
今回私が選んだのは「ロースとやわらかヒレかつ定食」。ジューシーで香ばしいロース肉と、柔らかく上品なヒレ肉が一度に楽しめる贅沢なメニューです。ご飯は白米と十穀米から選べますが、私はいつも十穀米を選びます。このヘルシーなご飯が揚げ物とのバランスを取ってくれるので、罪悪感なく食べられる気がします。
さらに、「カキフライ」と「黒はんぺんフライ」を単品で追加注文しました。サクサク衣のカキフライは濃厚な旨味がたっぷりで、黒はんぺんフライはふんわりとした食感と魚の風味が絶妙でした。
ただ、揚げ物を次々と食べてしまった結果、最後には「もう動けない…」という状態に。たんぱく質をしっかり摂りたいという目標は達成しましたが、食べ過ぎには注意が必要ですね。
地元民・観光客へのおすすめポイント
- 揚げたての本格とんかつを楽しみたい方
- 十穀米などヘルシーな選択肢も求める方
- 静岡名物(黒はんぺんフライなど)を一緒に味わいたい方
ただし、週末やクーポン最終日など、混雑するタイミングにはある程度の待ち時間を覚悟する必要があります。訪れる時間を少し早めるなどの工夫をすると良いでしょう。
まとめ
最初は「充電池購入にクーポンを使う」という別の目的で動き始めた私ですが、最終的に名代とんかつ 勝富 焼津インター店を訪れたことで、満足感たっぷりの食事体験を得られました。2時間近い待ち時間には驚きましたが、それでも納得できる揚げたての美味しさ。年配の店員さんの素晴らしい対応にも癒されました。次回はまた新たなメニューを試してみたいと思います!
そして次回である第2回の焼津市デジタルクーポン祭りは2025年1月24日(金)から2025年2月2日(日)までです。焼津市民であればLINE登録することで誰でも使えますのでぜひ登録を!私は今回を反省して初日か翌日に使うとします!